高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種のお知らせ
高齢者の帯状疱疹ワクチンの定期接種が今年度より始まりました。
当院でも接種を行っておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
帯状疱疹とは
帯状疱疹は、過去に罹った水痘(みずぼうそう)のウイルスが加齢や疲労、免疫の低下により、再活性化することで、水疱が神経に沿って帯状に出現する疾患です。
50歳以上で帯状疱疹を発症した方の約20%が、皮膚症状が治った後も3か月以上痛みが続く「帯状疱疹後神経痛」になるといわれています。
成人のほとんどの方が、帯状疱疹の原因となるウイルスに感染しているといわれ、誰もが帯状疱疹を発症するリスクがあり、70歳代で発症する方が最も多くなっています。
定期接種の対象者
札幌市に住民登録がある方で①または②に該当する方
①令和7年度に以下の年齢になる方(以下の生年月日の方は接種期間内であれば、誕生日前でも接種可能です)
🔴65歳:昭和35年4月2日生~昭和36年4月1日生の方
🔴70歳:昭和30年4月2日生~昭和31年4月1日生の方
🔴75歳:昭和25年4月2日生~昭和26年4月1日生の方
🔴80歳:昭和20年4月2日生~昭和21年4月1日生の方
🔴85歳:昭和15年4月2日生~昭和16年4月1日生の方
🔴90歳:昭和10年4月2日生~昭和11年4月1日生の方
🔴95歳:昭和5年4月2日生~昭和6年4月1日生の方
🔴100歳:大正14年4月2日生~大正15年4月1日生の方
🔴101歳以上:大正14年4月1日以前の生まれの方
②接種日現在で満60歳以上65歳未満の方であって、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
※接種期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間です
対象ワクチンと接種料金
種類 | 生ワクチン (乾燥弱毒性水痘ワクチン) | 組換えワクチン (シングリックス) |
接種回数 | 1回 | 2回 |
接種料金 | 4,500円 | 10,800円/回 (2回接種で21,600円) |
各ワクチンの特徴
🔴生ワクチン(乾燥弱毒性水痘ワクチン)
1回を皮下注射で行います。予防効果は接種後1年時点で約60%、5年時点で約40%です。
病気や治療によって、免疫が低下している方は接種できません。
輸血やガンマグロブリンの注射を受けた方は治療後3か月以上、大量ガンマグロブリン療法を受けた方は治療後6か月以上おいて接種をしてください。
🔴組換えワクチン(シングリックス)
1回目、1回目から2か月空けてもう1回の計2回を筋肉注射で行います。予防効果は接種後1年時点で約98%、5年時点で約90%、10年時点で約70%です。
筋肉内に接種をするため、血小板減少症や凝固障害を有する方、抗凝固療法を実施されている方は注意が必要です。
詳しくは札幌市ホームページもご覧ください